ずんだもんに参入しようとしてますが、何を気をつければいいですか?

まず、ずんだもんはご当地キャラでどういったキャラなのかを理解してください。
次に、同じずんだもんのチャンネルの中で、伸びてるチャンネルとそうではないチャンネルを比較して、
ずんだもんの使い方に注意してください。

どういう役割でずんだもんを使っているのか、ずんだもんが話すセリフはどのようなものか、言い回しは何か
ずんだもんのキャラ設定でうまく行ってるものとそうではないものの差は何か?

基本的にずんだもんの扱い方が下手なチャンネルは全く伸びてないのでその差がわかるはずです。
また、伸びるジャンルも決まってきてます。ずんだもん自体伸びる方向性が明らかなのでまずはそれを明確化してください。

ずんだもんのキャラを上手く使うために大事なことは、台本を全て書き出して、
中身を分析することからやるといいです。どのような話の展開、テンポ、セリフの構成、ずんだもんや他のキャラの役割など、
みていくことで、ずんだもんの上手な利用の仕方がわかってきます。

また、シナリオの長さも大切です。文字数などをみていって、プロットごとの構成の文字数なども勘案して、
全体のボリュームが少なくなりすぎないようにしてください。

シナリオがご自身で書けない場合は、ライターに依頼していけば良いと思いますが、
これらの分析をせずに丸投げしても、意味のわからないずんだもんができあがって伸びなくなります。