3- 1 YMM4について

ゆっくり系をする場合、魔理沙と霊夢さんは使用して良いのでしょうか?自分で調べましたが、ゲームからでたキャラクターで使用許可がでていると書いてました。

結論からお話しますと、「基本非営利での使用のみですが、ルールを守ればYouTube等の広告収集による収益化は問題ありません。」 ※東方Projectの二次創作である事を明記すること等、細かな規約があります。 著作権関連に […]

ゆっくり系をする場合、魔理沙と霊夢さんは使用して良いのでしょうか?自分で調べましたが、ゲームからでたキャラクターで使用許可がでていると書いてました。 Read More »

霊夢のアイテムですが、動画で06.00.00.00.00と言われた通りに選択して口パクは確認出来ましたが瞬きが確認出来ません。目を閉じたアイテムだから瞬きをしないのかと思い、目の空いている07を選択しましたが、制作画面の立ち絵に反映されていませんでした

こちら、「立ち絵アイテム」の他に、「表情アイテム」、「ボイスアイテム」もタイムライン上にありませんか?もしもある場合は、「立ち絵アイテム」よりも、「表情アイテム」、「ボイスアイテム」の表情が優先されますのでご注意ください

霊夢のアイテムですが、動画で06.00.00.00.00と言われた通りに選択して口パクは確認出来ましたが瞬きが確認出来ません。目を閉じたアイテムだから瞬きをしないのかと思い、目の空いている07を選択しましたが、制作画面の立ち絵に反映されていませんでした Read More »

ゆっくり動画の作成にあたり、フォルダの構成を提案して下さっているのですが、みなさんは基本的な動画の保存場所はどこを選択しているのでしょうか?

ゆっくり動画であれば、容量はそこまで必要ではありません。 私の例だと、PC内蔵HDD:500GBで開始し、少なくとも1年は問題ありませんでした。 ただし、今後ゆっくり以外にも興味が出てくる場合は要注意です。 撮影規模にも

ゆっくり動画の作成にあたり、フォルダの構成を提案して下さっているのですが、みなさんは基本的な動画の保存場所はどこを選択しているのでしょうか? Read More »

YMM3のキャラ素材をYMM4に変換するツールをダウンロードして展開して使おうとするとWindowsによってPCが保護されました。と表示され詳細情報を押し開くと指定したファイルが見つかりません。と何段も文字で表示されます。

まずは変換ツールがダウンロードしたキャラ素材に対応しているかご確認ください。 キャラ素材はさまざまな人が制作しており、製作者ごとに画像ファイル名等微妙に異なります。 そのため、キャラ素材に対応した変換ツールでないとエラー

YMM3のキャラ素材をYMM4に変換するツールをダウンロードして展開して使おうとするとWindowsによってPCが保護されました。と表示され詳細情報を押し開くと指定したファイルが見つかりません。と何段も文字で表示されます。 Read More »

MACを使っているのですが、ゆっくり解説をすることは出来ますか?持っているMACでゆっくりが作れない場合、ゆっくり以外をすることになると思いますが、その場合は何のアプリで動画を作ればいいでしょうか?

【Macでのゆっくり解説について】 まずは下記サイトの記事をご覧ください。 https://manjubox.net/ymm4/faq/etc/Mac%E3%81%A7YMM4%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%

MACを使っているのですが、ゆっくり解説をすることは出来ますか?持っているMACでゆっくりが作れない場合、ゆっくり以外をすることになると思いますが、その場合は何のアプリで動画を作ればいいでしょうか? Read More »

パラレルスデスクトップの購入についてなんですが、通常版とサブスクリプションのどちらを購入すればいいか迷っているんですが、YMM4で動画編集する場合はどちらがおすすめですか

YMM4公式サイトには「BootCampを利用して発生したトラブルに関するサポートは致しかねます。」と記載されています。 あくまでWindows専用アプリなので、Parallels Desktopもサポート対象外であり、

パラレルスデスクトップの購入についてなんですが、通常版とサブスクリプションのどちらを購入すればいいか迷っているんですが、YMM4で動画編集する場合はどちらがおすすめですか Read More »

YMM4のキャラ設定で霊夢を作成中ですが、立ち絵の種類は動く立ち絵にして、素材の場所から霊夢のフォルダーに直接いくことができません。 デスクトップ→れいむのフォルダにいき、「全」を選択すると 「検索条件に一致する項目はありません。」になります。 もしかしたら中身が入っていない状態ですか?

キャラクター設定時のフォルダーの選択について、きつね式霊夢を例に説明させていただきます。 ① ダウンロードしてきたキャラ素材のフォルダを開く ② 「目」や「口」等のフォルダが表示されていることを確認する ③ 画面下の「フ

YMM4のキャラ設定で霊夢を作成中ですが、立ち絵の種類は動く立ち絵にして、素材の場所から霊夢のフォルダーに直接いくことができません。 デスクトップ→れいむのフォルダにいき、「全」を選択すると 「検索条件に一致する項目はありません。」になります。 もしかしたら中身が入っていない状態ですか? Read More »

立ち絵の選択できないのですが、立ち絵をダウンロードする時、名前が3のままだから書き換えとありましたが、私が見るともう名前がabでは、なく123のように数字になってたんですが、改良されてるんですか?

基本的に立ち絵はYMM4に対応していないため、ご自身での対応が必要となります。 また、名前を直接変更する方法もありますが、「動く立ち絵素材マネージャー」にて対応する方が分かりやすいかと思います。 https://manj

立ち絵の選択できないのですが、立ち絵をダウンロードする時、名前が3のままだから書き換えとありましたが、私が見るともう名前がabでは、なく123のように数字になってたんですが、改良されてるんですか? Read More »

白黒なのですが、レイヤー01とレイヤー02を削除したらワークの動画のように赤と黄色になるのでしょうか?

白黒となっているのは「レイヤー0」が「非表示」になっているからです。 「レイヤー0」の文字をクリックすると「表示」に変わり、 セリフおよび字幕が動画に反映されます。 一度お試しください

白黒なのですが、レイヤー01とレイヤー02を削除したらワークの動画のように赤と黄色になるのでしょうか? Read More »