3 YMM4

霊夢のアイテムですが、動画で06.00.00.00.00と言われた通りに選択して口パクは確認出来ましたが瞬きが確認出来ません。目を閉じたアイテムだから瞬きをしないのかと思い、目の空いている07を選択しましたが、制作画面の立ち絵に反映されていませんでした

こちら、「立ち絵アイテム」の他に、「表情アイテム」、「ボイスアイテム」もタイムライン上にありませんか?もしもある場合は、「立ち絵アイテム」よりも、「表情アイテム」、「ボイスアイテム」の表情が優先されますのでご注意ください […]

霊夢のアイテムですが、動画で06.00.00.00.00と言われた通りに選択して口パクは確認出来ましたが瞬きが確認出来ません。目を閉じたアイテムだから瞬きをしないのかと思い、目の空いている07を選択しましたが、制作画面の立ち絵に反映されていませんでした Read More »

MACを使っているのですが、ゆっくり解説をすることは出来ますか?持っているMACでゆっくりが作れない場合、ゆっくり以外をすることになると思いますが、その場合は何のアプリで動画を作ればいいでしょうか?

【Macでのゆっくり解説について】 まずは下記サイトの記事をご覧ください。 https://manjubox.net/ymm4/faq/etc/Mac%E3%81%A7YMM4%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%

MACを使っているのですが、ゆっくり解説をすることは出来ますか?持っているMACでゆっくりが作れない場合、ゆっくり以外をすることになると思いますが、その場合は何のアプリで動画を作ればいいでしょうか? Read More »

パラレルスデスクトップの購入についてなんですが、通常版とサブスクリプションのどちらを購入すればいいか迷っているんですが、YMM4で動画編集する場合はどちらがおすすめですか

YMM4公式サイトには「BootCampを利用して発生したトラブルに関するサポートは致しかねます。」と記載されています。 あくまでWindows専用アプリなので、Parallels Desktopもサポート対象外であり、

パラレルスデスクトップの購入についてなんですが、通常版とサブスクリプションのどちらを購入すればいいか迷っているんですが、YMM4で動画編集する場合はどちらがおすすめですか Read More »

YMM4のキャラ設定で霊夢を作成中ですが、立ち絵の種類は動く立ち絵にして、素材の場所から霊夢のフォルダーに直接いくことができません。 デスクトップ→れいむのフォルダにいき、「全」を選択すると 「検索条件に一致する項目はありません。」になります。 もしかしたら中身が入っていない状態ですか?

キャラクター設定時のフォルダーの選択について、きつね式霊夢を例に説明させていただきます。 ① ダウンロードしてきたキャラ素材のフォルダを開く ② 「目」や「口」等のフォルダが表示されていることを確認する ③ 画面下の「フ

YMM4のキャラ設定で霊夢を作成中ですが、立ち絵の種類は動く立ち絵にして、素材の場所から霊夢のフォルダーに直接いくことができません。 デスクトップ→れいむのフォルダにいき、「全」を選択すると 「検索条件に一致する項目はありません。」になります。 もしかしたら中身が入っていない状態ですか? Read More »

立ち絵の選択できないのですが、立ち絵をダウンロードする時、名前が3のままだから書き換えとありましたが、私が見るともう名前がabでは、なく123のように数字になってたんですが、改良されてるんですか?

基本的に立ち絵はYMM4に対応していないため、ご自身での対応が必要となります。 また、名前を直接変更する方法もありますが、「動く立ち絵素材マネージャー」にて対応する方が分かりやすいかと思います。 https://manj

立ち絵の選択できないのですが、立ち絵をダウンロードする時、名前が3のままだから書き換えとありましたが、私が見るともう名前がabでは、なく123のように数字になってたんですが、改良されてるんですか? Read More »

白黒なのですが、レイヤー01とレイヤー02を削除したらワークの動画のように赤と黄色になるのでしょうか?

白黒となっているのは「レイヤー0」が「非表示」になっているからです。 「レイヤー0」の文字をクリックすると「表示」に変わり、 セリフおよび字幕が動画に反映されます。 一度お試しください

白黒なのですが、レイヤー01とレイヤー02を削除したらワークの動画のように赤と黄色になるのでしょうか? Read More »

ゆっくり MovieMaker4の起動が出来なかったため、X86のダウンロードをしましたが、exeファイルが実行できません。ネット検索をしてセキュリティを緩くしてみたり、PCを再起動しましたが、ダメでした。他に理由と対処方法は何が考えられますでしょうか。

ZIPファイルが展開(解凍)されていないため、 YMM4の実行ができない状態となっております。 ダウンロード直後はZIPファイルという、いわゆる配布用に データ容量を圧縮したファイルの状態となっています。 ZIPファイル

ゆっくり MovieMaker4の起動が出来なかったため、X86のダウンロードをしましたが、exeファイルが実行できません。ネット検索をしてセキュリティを緩くしてみたり、PCを再起動しましたが、ダメでした。他に理由と対処方法は何が考えられますでしょうか。 Read More »

課題2の文字をグーグルスプレッドシートに取り込み、メモ帳にはりつけて、とりこんだら、文章の中の「」があるところできれてしまいました。

テキストファイルでの台本の制作方法とCSVファイルでの台本の制作方法が混在しているかと思われます。 スプレッドシートで制作する場合はメモ帳に貼り付けるのではなく、CSV形式で出力してください。 細かな話になりますと、テキ

課題2の文字をグーグルスプレッドシートに取り込み、メモ帳にはりつけて、とりこんだら、文章の中の「」があるところできれてしまいました。 Read More »

YMM4アップデート(手動)を行いその後、YMM4が起動しない状況です。アイコンをタップすると、画面は表示されますがその後の動作が全く反応しない状態です。*セキュリティのポップアップが表示され「実行」をタップするもその後作動しません。*再インストールするも同様の状況です

YMM4が起動しないとのことですが、再インストールして起動させてみたところ、私のPCでは問題なく起動しました。 おそらくなのですが、アップデート後に起動しなくなったとのことなので、セキュリティソフトの誤検知の可能性が高い

YMM4アップデート(手動)を行いその後、YMM4が起動しない状況です。アイコンをタップすると、画面は表示されますがその後の動作が全く反応しない状態です。*セキュリティのポップアップが表示され「実行」をタップするもその後作動しません。*再インストールするも同様の状況です Read More »

YMM4をダウンロードして、ZIPファイルを展開しても、”ゆ”が出てきません。 ZIPファイルを展開した後、YukkuriMovieMakerと書いてあるアプリケーションファイルを開くのでよいてすか?

ご認識の通りで問題ありません。 アプリケーションファイル以外にも、YukkuriMovieMakerと同名の別ファイルがありますのでご注意ください。 実行するファイルはアプリケーションファイルとなります。

YMM4をダウンロードして、ZIPファイルを展開しても、”ゆ”が出てきません。 ZIPファイルを展開した後、YukkuriMovieMakerと書いてあるアプリケーションファイルを開くのでよいてすか? Read More »